日本でも発売しろや

2009/07/16

Game Music

t f B! P L
なんか急にアウトランの音楽が聞きたくなって、ちょっとコチョコチョしてたんですが、なんか知らん間にオンライン版とか2006とか出てるやんけ!しかも、2006は海外限定て!PSPやPCの輸入版がありましたが、結構なお値段ですな…。誰か海外行ったらお土産に買ってきてくれ。w
っちゅーか、最近の若い子はアウトランっちゅってもピンとけーへんのでしょうな。もう20年以上前のゲームやしな。おクソガキ様やった俺にとって1回200円というのは超高額でしたが、それでもやった記憶があります。そんだけ当時としては画期的なゲームやったと思います。レースゲームやけど、公道でしかもすごいいい景色のところをフェラーリっぽ車(当時は公認ではなかった。今は公認されてるらしいけど。)で突っ走るという今までにない形態やったこともあり、大型の筐体が動くっていうのもありやったんですが、なんっちゅっても音楽が一番すごかったんじゃないでしょうか?ゲーム音楽といえば、今でこそサントラがバンバン出るくらいすごい音楽になってますが、当時はいわゆるピコピコ音の延長的な感じで、しかも短いサイクルの音楽が延々ループするタイプがほとんどでした。でもアウトランはほんまにゲーム中にループすることがほとんどなく、1つの曲って感じでしたね。しかも最初に3曲の中から自分の好きな曲が選べるっていう素晴らしさ。当時もサントラCDは出てたんですが、やはりおクソガキ様の俺にとってはそうそう買えるもんでもなかったんで、友達にテープにダビングしてもらった覚えがあります。(以下、おっさんトーク)テープはもちろんハイポジですよ!メタルはさすがに高すぎて買えんかったわ…。(以上、おっさんトーク。っちゅーか、全体的におっさんトーク。w)

っちゅーことで、オリジナルの3曲とそのアレンジバージョン的なやつを集めてみました。Euro Remixが全体的にかっちょええですな。

Magical Sound Shower
(オリジナル)
http://www.youtube.com/watch?v=yxcVk6ygHVE
(onlineバージョン?)
http://www.youtube.com/watch?v=0jBtqvnKDgI
(Euro Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=o02DbIF9yQo

Passing Breeze
(オリジナル)
http://www.youtube.com/watch?v=yN29mw-ZNAE
(onlineバージョン?)
http://www.youtube.com/watch?v=S6PVwbHcScI
(Euro Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=HMbEoPwfHnU

Splash Wave
(オリジナル)
http://www.youtube.com/watch?v=_B1g13a-nWk
(onlineバージョン?)
http://www.youtube.com/watch?v=IHVir5N9n7s
(Euro Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=E_fNLfjQZ14

注目の投稿

factorioから学ぶエネルギー問題

QooQ