さようなら、差し歯

2016/02/22

Private

t f B! P L
昨日の晩飯中に、左上の前歯の差し歯が外れた。先週くらいからちょっとグラついてるなぁと思ってたんですが、以前にも何度かちょっとグラついてるかなぁ?と思ったことがあって、でもそのときはしばらくしたら治ったんで、今回もいけるやろと思ってたんですが。
とりあえずはめれば軽く引っかかる感じがはあったし、まあ前歯歯抜けのまま仕事に行くのもさすがにアレなんで、とりあえず今日は普通に出勤。でもやっぱり昼飯の時に外れたので、これはいよいよ歯医者やな、っちゅーことで、職場近くの歯医者を何軒かピックアップして電話。運よく2軒目で予約取れましたが、1件目は来週まで予約いっぱいで無理!とか言うてたな…。取れたとこも、直前でキャンセル出たからいけるみたいなこと言うてたんで、普通ならだいぶ先になってたんやろな。つまり、歯医者は緊急では見てもらえないことがほとんどということになるな。こういうのんってどうすんのかね?
で、治療に入ったわけですが、「前歯の残ってる部分がかなり黒いんで削らないといけないが、この差し歯入れた時点で既にかなり削ってるんで、残せないかもしれない。しかし、なんとかなる可能性もなくはないので、まずは削ってみましょう。」ということで、次回で歯が残るかどうか決まりそうです。いずれにしても、今まで付けてた差し歯はもう使えなくなるので、これでさようならということに。多分30年くらい使ってたと思うので、人生の半分以上共に暮らしたってことですね。長い間ありがとさん。
いやしかし、まともに歯医者に行くのって25年ぶりくらいなんで、なんか色々IT化されてることに驚きつつも、削るときのあの音はそのまんまの嫌な音やったなぁ。あの音なんとかならんのかね?

注目の投稿

factorioから学ぶエネルギー問題

QooQ