またスマホが壊れる、そして、買い替える

2017/08/16

Private

t f B! P L
先週の日曜日、近所を徘徊しようと思って玄関から外に出てスマホを見たら、画面が…。
去年のGW前にスマホが壊れて色々苦労したが、そのときと同じ現象。前回は保証期間内やったので無償で修理してもらえたが、今回は期間外なんで有償。前に「画面の交換は27000円くらいかかる」と言われているので、それならもう新品買った方がええな、ということで買い替えを決意。

これまでは富士通のarrows M02という機種を使っていた。使い勝手は悪くなかったが、こうも壊れられるともう使うきになれませんなぁ。画面が有機ELなのが故障しやすい原因ではないか?という噂。確かPS Vitaも初期型は有機ELで壊れやすいと言われていたような…。で、M03からは液晶になってるとのことなんで、それでもいいかな?とも思ったが、この際違うものに手を出してみよう、ということで、arrowsさん、さようなら…。

とりあえず、以下の条件で探してみた。
・どうせまたすぐ壊れるから安いので(2万円前後までを目安に)
・Ingressやるには片手操作必須。ということで、幅は70mm前後が理想。大きくても80mmまで。
・日本製にはこだわらないが、中共メーカー(HUAWEI, LENOVO, etc...)はNG。

いくつか候補は上がったが、最終的にVAIO Phone Aというのに決定。決めてはメモリ3GB。2万前後やと大概2GBなんで、これは結構ポイント高いなと。それと、キャリアであるIIJmioが販売しているのでSIMの相性はいいはずやし、キャンペーンで割引されていて、結局17000円くらいで手に入る、というのもポイント。

12日に端末が到着、とりあえず4日ほど使ってみたが、なかなかのもんかと。
カメラの感覚とか、写真の加工ソフトがGoogleフォトしかないとか、ちょっと使いにくいなと思うところはあるが、まあこの辺は慣れの問題やろうと。
ただ、電池の消費が激しいなぁと。どうも画面の消費電力が高いようで、TwitterとかGoogle+とか見てるだけでもかなり減り方が早い。ましてやIngressなど始めると一気に減っていく感じ。モバイルバッテリーは必須ですなぁ。ここがちょっと不満点かな?
値段のわりにはいい感じかな?使い方にもよるが、わりとおすすめしてもいい機種かと。

注目の投稿

factorioから学ぶエネルギー問題

QooQ