オープンワールドは、俺には向いていないのか?

2019/02/12

Game note

t f B! P L

 steamの春節セールに乗せられて、今更ながらSkyrimを始めてみた。

オープンワールドのゲームは、TerrariaとMinecraftくらいしかやったことがなく(しかもPS3とPSVita)、今までそんなにスペックの高くないPCしかなかったこともあって、リアルな3Dのものは初めてやる。

で、オープンワールドのゲームをやっていると、だいたい途中で目的がおかしくなってくる傾向にある。
例えば、前述のTerrariaやMinecraftだと、だいたい途中から"整地命"になってしまう。整地が主目的となり、それがゆえに単調な作業が続くため、結局飽きて終わってしまっている。
Minecraftは音楽演奏なんかも少し試してみたが、単音ならして終わり、くらいの簡単なものしかできなかった。

なので、今回のSkyrimはどうかな?と思ったが、今のところ、色々頼まれる"お遣い"をこなしているだけになっている。
そういうゲームやないと思ってるんだが、まだ操作にもなれていないし、これから色々試してみようかと。

注目の投稿

factorioから学ぶエネルギー問題

QooQ